ひとりごと日記


【ひとりごと*日記】過去分

【ひとりごと*日記】現在分


▼2005年6月30日(木)

 3週間ぶりに、イトーヨーカドーの『育児相談』に行って見ました。 前回言われた「授乳回数を増やす事」を意識してみたこの3週間。 どれくらい大きくなったか楽しみでもあり、現実を知るのが怖くもあり・・・(^_^;)
 常駐の保健師さんは同じ人なので、娘のことは覚えていてくれました☆ 時間も終了間際でしたが、快く受け付けてくれました☆ んで。懸案の体重は4220g。 身長は59.3cm。 3週間で+130gってどうなんでしょう?? 5ヶ月10日目にして、未だに4000g前半ですよ(T_T) 運動面や感情面ではぐいぐい成長しているのに、大きさ(重さ)だけは停滞したまま。。。 母乳徹底育児を刷り込まれてきたので、どうしてもミルクに抵抗があることは認めます。 やむなく私が留守にする時とか(それもめったに無い)、 医者に「ミルク飲ませなきゃ死んじゃうよ!」とでも言われない限りは 母乳で頑張りたいのです。
 保健師さんも一応私のその気持ちを尊重してくれましたが、 定期検診の時期ではなくても、月一回とかに小児科で体重が少ない事の経過と相談に 行ってみてもいいかも、と言われました。
 この“ひとりごと*日記”にも記している通り、娘のできることの成長はウソではないと思います。 それがあるから、体が小さい事をそんなに重く考えてない・・・というより、考えないようにしているんです。 そりゃあ、他人から「小さ過ぎない?大丈夫なの?」と突かれれば、 気の小さい私はもうビクビクものですよ#でも、『子供には自ら育つ力がある。 親は“育てる”のではなくそれを“サポート”することだ』と言う話を何かで読みました。 また、あるコラムでは『あの赤ちゃん大きいなぁ〜と思ったら、なんと同じ月齢と聞いてびっくり。 そんな時でも、赤ちゃんが元気なら大丈夫!他の赤ちゃんと比べて心配しないで。』 とありました。 正に今、これらの助言が当てはまる時期なんですね。
 もう少しの間、自分で育とうとする娘の力を信じて見守っていこうと思います。


▼2005年6月29日(水)

 今日は私とダンナの入籍6周年記念日♪です。 なので、例の近所のケーキ屋に行ってケーキを買ったら、またオマケしてくれました(^o^)嬉しいな〜。 結婚式は9月11日に挙げているので、気持ち的に『結婚記念日』は9月なのですが、 私の苗字が変わって、二人の籍が一緒になったのが6月29日。だから『入籍記念日』。 この苗字になってまだ(?)6年なわけですが、いつか元の苗字歴より 長くなる日がくるのでしょうね。

※じ、、実は、、入籍記念日は6月28日でございました(__) 一年後日記を書く際、戸籍謄本を確認してようやく間違いに気付きました・・・ お恥ずかしいぃぃ&失礼しましたぁぁ。 2006.7.18.追記

 ★娘の成長記録★
 うつ伏せでの動作が上手になって来ました。 手の届く範囲の掴みたいものは掴めるし、 お腹を中心に、360度回転するのが速くなりましたよ。 ちょっと前までは180度回転するのに30分近く掛かっていたのに、 今朝見ていたら10分程で1回転終了! ちゃんと手足を交互にずらしながら回っていましたね。 これで、手足を前後に動かせるとハイハイにつながるのでしょうか。 今のところ両手を一緒に投げ出すので、進むには至っていません(^^ゞ
 あとね、声のバリエーションがとても増えました。 奇声も楽しそうによく出しています。 いろんな声が出るようになったことが本人も楽しいみたい。 放っておくと、1時間以上1人でしゃべって(?)います。 例え真夜中であっても・・・××


▼2005年6月28日(火)

 すごいスピードです(@0@)・・・ダンナの『グイン・サーガ』を読むペース。 始めは2−3日かかって1冊読んでいたのに、 読み進むうちに面白くなってきたようで、とうとう今では1日にほぼ1冊を読んでしまう勢い!
 私がこの小説を読み始めたのが中学生で、すでに10数巻目が出ていたころ。 以来、数ヵ月毎に出る新刊を年に数冊読むペースで、20年余りかけて現在の102巻まで辿りついたのに、 ダンナは1巻を手にした時から既に102巻まで手元にあるわけだから、 物語のブランクがなくて楽しそう(^。^)今では通勤時間だけでなく、 仕事の合間の貴重な昼休みや、家に帰ってからほとんどの時間を読みふけっています。
 こうして私の持っている世界に興味を示して一緒に入ってくれるのは すごく嬉しいこと♪まさか家庭内で『グイン・サーガ』の話が出来る日が来るとは 考えてもいなかったよ。むしろ、20年前に読んだ話の詳細を覚えていない私は、 ダンナより解釈に深味が足りないかも(^_^;)私も1巻から読み直してみるかなぁ。。。 さすがに一日に1冊は読めないけど××


▼2005年6月27日(月)

 クソ蒸し暑いので散歩に出る気にもならず(*_*) とりあえず1階の郵便受けを覗きに娘を抱えて外へ出ました。 マンション入り口付近で散歩替わりになるかと(なるのか?)しばらくウロウロしていたら、 お隣のNさんが娘さんをおぶって自転車での帰宅。 こんな偶然でもないと住人に会うことがないこのマンション。 また外で立ち話を始めてしまいました(^^ゞ 実際子供が出来て初めて、こうして『ご近所さんとお話をする』ようになったのですよ。 『同じ学年の子供がいる』という共通項があるからかな。 地域の情報や近い月齢での育児については参考になる話ばかりです。
 話の流れで、Nさんが行っている小児科でもらえる育児参考のプリントが いいものだから見せてくださる、というのでその足でお邪魔になって来ました(^。^) マンション内全て同じ間取り(左右対称ではあるが)なのに、 とても広く感じたNさん宅。とうていモノが散乱している我が家には お招き出来ないかも(._.)ごめんなさい。 動ける子供がいると尚更危ないものばかりだもの。 うちも、娘が動き出す前に何とかしなきゃ!とは思っているんですけどね。 まだ手付かずなんで##
 そのNさん宅にお邪魔している時に、さらにその隣のHさんが やはり娘さんを連れて出かける物音がしたので、 この機会にと呼び止めてご挨拶。Hさんの所にも同じ学年の娘さんがいらっしゃるのですよね。 わが娘をちゃんと紹介できたのは初めてだったので、このタイミングがラッキーでした。
 Nさんとも話していたのですが、『一番近くて一番遠いママ仲間』だった 同じマンションの4軒。2階のSさんも含めて、4人で連絡を取り合えるようになるといいね、 という話題になりました。
 お部屋に招いてくれたり、Hさんを呼び止めに走ってくれたNさん、 今日は本当にどうもありがとうございました〜(^o^)丿 たくさんお話出来たことはとても大きな収穫でした☆


▼2005年6月24日(金)

 今日の娘の『お初☆』な出来事。 自分の足を口に咥えて遊ぶようになりました(^。^) 最近、自分の足を掴むようにまでなっていたので、しゃぶるのも時間の問題だと 思っていたところ。 育児本に載っていた自分の足を掴んでしゃぶっている赤ちゃんの写真を見て、 「こんなことするのかい?」と思っていたけど、ホントにするのね。 時期は赤ちゃん次第でしょうが、娘も大方の成長過程は辿っているようで安心です☆
 もう一つ。 お風呂に入っていた時、突然目の前にあったおっぱいに 食らいつきました(^^ゞわはは。 これまでは、顔の目の前におっぱいがあっても 吸い付く事はなく、多分『これがおっぱい=食事である』という 認識が出来ていなかったんだと思います。 授乳の体勢じゃないからね。 ところが何が作用したのか、今日はためらいもなく吸いました。 娘は頭が濡れるのをとても嫌がって、いっつも、私でもダンナでも 洗髪の時だけ暴れるし泣くんですよ。 今日もその前兆が現れ始めた時に、パクッ!ごくごく、、、(・・;) いいよいいよ。泣かれるより何倍もマシだ。飲んでなさい。 裸同士で授乳しながら娘の洗髪をしている奇妙な姿でした(^_^;)
 昨日まで出来なかったことが、こうしてある日突然出来るようになるのですねー。 こんな事でももの凄い成長の速さを感じます。

 別件。
 6月17日の日記に書いた、100円ショップにあった初代キューティーハニーのライター。 ・・・買っちゃいました(^^ゞ・・・しかも2種類(^^ゞ(^^ゞ 見つけてからまだ1週間しか経ってないのに(1週間も?) たーくさんあったハニーライターは、残り5個! 因みに、デビルマンの方はまだ10数個はありました。
 何に使うでもないのだけど、とりあえずゲットできて満足です♪

  
こんなのです。1個105円也。ちょっと踊らされたか?!

▼2005年6月23日(木)

 どうにも娘の昼夜逆転生活が直りません(;_;) 部屋を暗くしたりベビーベッドに放置したりと寝るように仕向けていても、 暗闇の中自分の手足をおもちゃに声を出して遊んだり、 寝返りでころころ方向転換したり・・・・。で、しまいには“かまって泣き”が始まる。 もう夜寝ることを期待するのはヤメにしました## いずれ時期がきたら治るでしょう!?

 そんな毎日で、大体am4:30になれば外も明るくなるので 朝一のニュースを見るためにテレビをつけます。 今日はサッカーの日本対ブラジル戦が生中継で正に放映真最中でした。 見るともなしに娘をゆらゆらと抱っこしながら後半戦を見ていたところ、 30分で娘が寝付いた!! そっとベッドに置いても起きないので、よしっ☆私も寝るぞ! ・・・でも、あと10分足らずでサッカーの試合を最後まで見れるんだよなぁ・・・ 2対1で日本が負けているけど残り数分で点が入るかしら?? ちょっと見てみたい、、と思うam5:20。この10分でも寝て体力をつけるべきと判断し、 テレビを消して布団に入りました。
 一瞬の後、窓の外から男の声で「うぉぉぉ!!」という 吠えるような声が聞こえたのです(*ロ*) 閑静な住宅街、日中でも外の声はよく聞こえるほど静かなところで、 獣じみた怪しい声。通りで酔っ払いか?事故か?事件か??
「あ。もしかしてサッカーで日本が点を入れたとか(^_^;)」
 昼のニュースで、後半43分に2点目を入れたことを知りました。 あの雄叫びはまさに日本ゴールに歓喜した近所の家から漏れた声だったのですね。

 毎日朝5時6時まで娘に付き合って「こんな時間まで起きちゃってたよ××」 とひとりで嘆く日々が続いていますが、今日だけは「こんな時間まで起きてたのは 私ひとりじゃなかったのね♪」と 温かい気持ちになりました。


▼2005年6月21日(火)

 行って来ました。娘のBCG予防接種。 狙い通り院長先生の日なのでホッ(^_^;)
 注射を受けるのは初めてだから、それがどんなものかもわからないだろうに 事前診察の為口を覗かれ、お腹と背中に聴診器を当てられた頃から 『何かされる?!』という気配を感じたのでしょうね。 おとなしかったのが、だんだんと険しい顔付きになり、泣き始め・・・ いよいよ腕を出しワクチンを塗られたころには、今まで聞いた事もない 悲鳴のような『助けて!!』泣きになりました(>_<) 液体ワクチンの上から9本並んだ針を力いっぱい押し付けられるのですが、 その頃には看護婦さんにも体を抑えつけられる程激しい抵抗。 「こんなに人がいるのに誰も助けてくれないねぇー」 そう看護婦さんに言われて私の方が切なくなってしまいました。。。
 注射後、経過を見るために30分位待合室で待機。 娘はスンスン・・としゃくりあげる程度にまで落ち着きました。 壁に貼ってある【アレルギー検査】についてのポスターをつらつら読んでいて、 折角出てきたのだからついでに私のアレルギー検査をしてもらっちゃおう!と思いたち、 再度受付を済ます。 ほどなくして呼ばれ、先と同じ診察室に入って、先と同じ先生の前に座った途端! またしても娘の悲鳴泣きが始まっちゃいました## 『この部屋でこのシュチエーションだと何かされる!!』ということが、 娘の中で理解されているのは、認識できることの成長なんだなぁ・・と、 切ない悲鳴泣きにも新しい発見を見出した感じでした。
 娘の泣き声をBGMにアレルギー検査についての説明を受ける。 あれって受けるアレルゲンの種類によって値段が違うんですね(゚o゚)知らなかった。 で、先生も「結構高いものだし、さらに診察料も掛かるので、もし 急ぎでないならもう少し考えてからでもいいよ。」と言ってくださる。 確かに病気ではないし、知っていればいいなぁ、、程度だったので 8,000円も掛けるかどうかよく考慮してもいいかも、、ということでヤメ!
 こんなでも診察料は掛かるだろうと覚悟していましたが、 なんと無料でした!!大きな病院だと、2時間待って5分問診するだけでも “診察料“取られますからねぇ。小さな診療所ってこんな感じなのかしら?

 娘の成長発見と、アレルギー検査の無駄な出費を抑えられたことに 小さな幸せを感じた一日でした。


▼2005年6月19日(日)

 離乳食準備の野菜スープを初めて手作りしてみました。今までは 市販の顆粒スープを使っていたんですけどね。
 途中、煮詰めすぎて水分が飛んじゃった失敗はありましたが、 やり直して何とか“らしい”ものになったかと・・・(^^ゞ
 娘がいつもより積極的にスプーンを欲していたように思うのは、 親の気のせいかしら??


▼2005年6月18日(土)

 ・・・結局今日も娘が寝付いたのがam6:00(-_-) 診療時間が午前中だけの土曜日にBCGを受けに行くのは娘にもキツイと判断。 行きませんでした××優しい院長先生のいる来週の火曜日こそ!!行かなきゃね。

 ここのところ、毎週末になると散歩がてら近所のジャスコへ3人で出かけています。 で、毎週のように娘のために何かしら買っています。 自分のものはしばらく買ってないのに、服だのおもちゃだの育児グッズだのと 娘のための買物を楽しんでいる(ちょっとだけ妬んでもいる?)自分が不思議な感じ。
 今日は、布で出来た絵本のミニ版を買いました。これが正解で、帰ってから娘は ほとんどの時間、舐めたりしゃぶったりめくったり叩いたりしながら遊んでいました♪ とにかく何でも舐める今は、うかうかと側で本も読んでいられない。 手を伸ばして掴んだ瞬間、口に運ぶからね。 この、布の絵本があればしばらくは誤魔化せるかなー、と思ってます。


▼2005年6月17日(金)

 本当はね、今日娘のBCG予防接種を受けに行こうかと考えていたんです。 その小児科では予約無しで予防接種を受け付けてくれるというので、 スケジュールとか体調とか見計らって、まぁ今週中に・・・と思っていたらもう金曜日(゚o゚) 昼夜逆転は、本日とうとうam7:30まで起きてる所まできちゃったのですが、 まぁ午後の診察時間内に行って来ようかと。
 昼過ぎに娘を起こして授乳をしていたら、ニンプー仲間のMさんからメールが届きました。 『今日、三種混合の予防接種を受けにS医院へ行ったらいつもと違う先生で とても嫌な思いをした』とのこと。Mさんとは同じ小児科なので、なんとまぁ タイムリーな情報!どうやら、月水金は別の先生で、その先生の言い方がとてもキツクて Mさんは相当落ち込んで帰ってきた様子。
 そんな話を聞いたので、わざわざそれと知ってて行くこともないな、と判断。 今日行くのをやめちゃいました(^^ゞ優しい院長先生のいる明日か、来週早々に行こうね☆

 散歩がてら駅前の100円ショップを覗いていたら、 なーんと!初代(というのか?)キューティーハニーの絵柄のライターが4種類もある(*▽*) 初代デビルマンもありました。 うー。ちょっと欲しいモード点滅ー。 でも、ぱたぱた家はタバコ吸いませんし、娘が小さいうちは母の月命日墓参りも行けないし(お線香点ける為)、 同じ理由でしばらくペン先使ってお絵描きも出来ないし(新しいペン先をあぶる為)、 ライターなんて使い道ないなぁ・・と諦めました。 でもやっぱり気になる。。。気になるなら買っちゃおうかな。。。


▼2005年6月15日(水)

 あちゃー(>_<)失敗ー。
赤ちゃんらしくない真っ黒で量もある娘の髪の毛。 最近大分伸びて、とうとう前髪が目に掛かるようになっていたので、 昼寝の隙に少し切ってみました。 私の胎内に居た時から生えていたであろう毛先を1cm程短くして、 素人ながらシャギーを入れてみたのですが・・・。 何しろ顔が横向き状態のまま、起こさないようササッと終わらした所為か、 目覚めて抱き上げた時、娘の前髪はやや左下がりの斜め状態×× 本人何が起きたか知る由もなく、いつも通りにニコニコ顔##
 う〜む。ごめんねー。また熟睡した時に揃えてあげるね。


▼2005年6月14日(火)

 最近意識して授乳の回数を増やしている所為でしょうか? 娘のウンチの回数が多くなりました(>_<) 5月頃からは1回/1−2日に落ち着いていたのに、 昨日は4回!深夜の1回も数に入れたら、起きている間に5回ですぞ! 特別水っぽいわけでもないので、下痢とは違うと思っているんですが・・・ 回数の多いウンチも下痢のうちなのかしら??
 小さい体であンだけ出したのだから、今日はないだろう、、と 考えていたのに、しっかり3回(-_-;)
 今週BCGの予防接種に行くつもりなのですが、大丈夫かしら?

 そんな私の不安をよそに、今日は新しい事がありました。 『うつ伏せ寝』『横向き寝』! 「あーよく寝ているなぁ」と、ちょっと目を離して戻ったら、ひっくり返って熟睡してました。 伸ばした手がベッドの柵を握っていたりして、かわいいの☆ 夕方の昼寝時には、真横を向いてくーくー。 大人のそれと同じ姿が笑えました(^.^)
 ホント、毎日新しい事が出来る様には驚かされます。

 もう一つ新しい事。
今日は所用の為ダンナの帰宅が遅いので、娘と二人っきりでお風呂を済ませる事。 いつもはどちらかが部屋で待機していて、洗い終わった娘を受け取って服を着せるのですが、 それを全てひとりでやってみました。 お風呂では抱きっぱなしなので、自分の洗髪や体は洗えないと思い、 先に自分だけシャワーを済ます。 その後、頃合を見て娘との入浴。入っている間はいつもと変わらないけど、 案の定出た後がバタバタでした(*_*) 慣れれば違うのでしょうが、やっぱり自分がゆっくり入浴出来ないのは辛いね。
 そうそう!昨日は逆に『ダンナと娘と私の3人でお風呂に入る』ことも チャレンジしてみました☆案の定バタバタで、まだ楽しむ余裕はありませんでした(^_^;)


▼2005年6月9日(木)

 近所のイトーヨーカドー内で、毎週木曜日に保健師による『育児相談』があることを知り、 初めて行ってみました。市主催の公民館での『赤ちゃん相談』は、もんのすごい人数の 親子が足の踏み場も無い程ひしめき合っているので躊躇していたんですよね。
 ちょうど尋ねた時に前の親子が終わる頃でしたので、大して待たずに順番がきました。 大きな悩みという事もないのですが、標準よりずっと低い体重が 気になっていたのでね。ちゃんとオムツも取って裸のまま体重測定・・・ がーん(*0*)4090gなりー。 ちょうど3−4ヶ月検診から1ヵ月後だったのに、90gしか増えてないー(;_;) 90gなんてウンチ1回分の誤差みたいなもんじゃん。 でも、身長は58.5cm2.2cmも伸びていました☆
 母乳だけで育てたいなら、この子の場合もっと回数を増やさないとダメ!と言われました。 育児書にあるような「3ヶ月を過ぎると一度に飲む量も増えるから授乳回数が減る」というのは、 小さい私の娘には当てはまらないそうです・・・。 きっと胃も小さいのだろうから、一度に飲む量を当てにしないで とにかく回数で飲ませてあげるように!とのこと。 いいのか悪いのか、娘はよっぽどでないと“お腹空いた泣き”をしないのですよ。 夜の寝付きは悪いけど、昼間は授乳1時間後には放っておいても眠ってるので、 私もつい娘のリズムに任せていたんですがね。 それじゃあ足りなかったのか。。。 ミルクを足さないならとにかく回数を増やせ、とのこと。はーい、頑張りますー。 母乳なら、離乳食準備の果汁やスープも与えなくていいそうです。
 体重増えないのに身長が伸びているってことは、それなりに成長はしているんだかね。 身体機能の異常はないようだし、蹴る力は強いね、と言われました。
 幸い、私の後に待つ人もいなかったので(入れ違いでやってきました) かなりじっくり保健師さんと話ができた事が何よりよかった! 市主催の相談会よりよっぽど気が楽でいいや♪ また行ってみようと思いました。

 その後てくてく歩いて帰宅すると、マンションの入り口でベビーカーを押した母子が・・・。 全9世帯のマンションですが、近所付き合いもないし、偶然会う時に挨拶するくらいで 何処にどんな方が住んでいるかわからない。幸い、音も全然聞こえないしね。 でも、お互い乳幼児を連れて郵便受けを覗いていた・・と言う事は、住んでいる方よね。 どちらからともなく挨拶をし、やっぱり子供の顔を見てお話する事が出来ました(^o^)
 2階にいらっしゃる方で、ベビーカーの男の子は生後6ヶ月。 娘と同じ学年ですねー。以前ニンプー日記(2004年11月5日付)にも書きましたが、 私の住む3階にはうちを含め3軒の家で同じ学年の子供が生まれています。 という事は、9世帯のうち4世帯に同じ学年の子供がいるってこと! マメな交流はなくても、顔を知っていると何かあった時に頼もしいでしょうしね。 偶然でもお話できた事は大収穫でした。


▼2005年6月6日(月)

 すっかり寝返りをマスターした娘は、3秒どころかほんの1秒もあれば くるり!とひっくり返っています。しかも、片手を口にくわえたままでも 腕と首の力で起用に転がって頭を持ち上げている(^o^) 足を蹴る力は結構あるようだから、これで上手に腕が使えるようになると 移動してしまうんでしょうかね。
 嬉しいけれど、その前に触られたら困るものだらけの家の中を何とかしなくちゃ## うーん。めんどくさー。


▼2005年6月5日(日)

 多分初めて?娘の為のおもちゃを購入しました。 お風呂場で遊べるようなものが欲しい、と思ったのがきっかけ。 何でもすぐに口に運ぶようになったので、だましだまし使っていた 湯温計じゃちょっと心配になってきたのでね。
 これまで意識しておもちゃを見てこなかったけれど、低月齢から 使えるように工夫されたおもちゃってずいぶんあるんですね。 アヒルの形の水鉄砲と、他にも噛んでOKなラトルを買いました。
 このラトルにはすこぶる感心!小さい手にもしっかり握れる細さだし、 噛む場所も口にすっぽり入る形。色もカラフルで、中に入っている細かいビーズの シャラシャラ鳴る音も上品で良い感じ♪今までは頂きもののラトル二つを 使っていたのですが、娘の手には大きくて上手く握れなかったのですよ。 ちゃんと考えて作られているんだなぁ・・・と、なかなか離さないで遊んでいる 娘を見ながらおもちゃの性能に感動しました。
 お風呂用のアヒルは、指で押して水鉄砲になるタイプで 対象年齢は“1歳半から”となっていましたが、 私がアヒルを押して水を勢い良く飛ばして見せると、娘は 「え゛へっえ゛へっ(^O^)」と声を立てて笑いました〜。 その声が聞きたくて何度も何度も水を飛ばしている自分は、 遊んでいるのか遊ばれているのか・・?
 どちらのおもちゃも使えそうです☆良かったぁ。

 別件。
 私が中学生の頃から読み続けている栗本薫・著の小説『グイン・サーガ』シリーズ。 100巻完結を宣言しつつ、このたびめでたく100巻を迎えた上に、 既に101巻まで発売されました。100巻では完結しなかったのですね(^_^;)
 その『グイン・サーガ』シリーズをいよいよダンナが読み始めました!! 同じ世界を共有出来る事が嬉しい♪ダンナはどんな事を感じるかしら? 楽しみだなぁ(^.^)
 でも、私は1回読んだらそれで終りのタイプ。。。20年以上前に読んだ内容なんて 細かく覚えていません××これじゃあダンナと対等に語り合えないかも(._.)ヤバッ


▼2005年6月4日(土)

 娘・ジムカーナ場デビュ〜ヽ(^o^)丿
本日、筑波サーキットジムカーナ場でのダンナのチーム主催のジムカーナ練習会に 娘と共に顔を出してまいりました☆ 昼夜逆転している娘の体調と、私の体力次第・・・と言う事で当日まで様子見だったのですが、 私にとって一大イベントのこの日の為にコツコツと環境を整えていたので、 思い切って出掛けてみました。
 抱えていた不安は
●娘の車移動歴が極少ないこと
●片道1時間半のドライブに娘が耐えられるか?しかも競技仕様の車で。
●左後部座席に後向きチャイルドシートでは、運転席から娘の顔が見えないこと
●途中で大泣きされたら?
●途中で具合が悪くなったら?
●万が一事故にあったら・・・?(>_<;)
●服装はこれで大丈夫?
●目的地に着けても、帰りの分も同じだけ不安を抱えなきゃならないこと
●往復分、私の体力が持つかどうか?
等、数え上げたらきりが無い。 ひとりだったらどうにでもなることですが、何しろ初めての試みであり、すなわち大冒険。 そりゃもーお腹が痛くなるほどの緊張でした。 ひとりだったら1×0km/hで走る高速道路も、ずーっと左車線を90km/h以下で 走りましたし、いつもの倍はミラーを見ていましたねぇ。。
 始めは緊張の所為か止まると泣きだしていた娘も、間もなく眠りに付き、 そのまま勢いで目的地まで走りきってしまいました。

 会場では半年以上ぶりに会ったジムカーナ仲間たちが暖かく迎えてくれました☆ありがとー♪
 着いた早々、私より先にIくんに車から抱え出され、仲間たちの元へ連れて行かれた娘。 突然、知らないたくさんの顔(しかも男ばっかり#)に覗き込まれた娘は、 今まで聞いたことのない不安いっぱいのか細い声で泣き出してしまいました。その声の可愛いこと! 私が抱っこを変わると安心したのか、胸に顔を埋めて切なげな表情でスンスン・・とすすり泣いている様は 母親冥利につくというか、いやはや可愛かったです(^o^)
 それ以降は泣くことも無く、一人一人と顔を合わせればにっこ〜♪と 最高の笑顔で返している娘の姿に、頑張ってでも来てよかったなぁ、、と思いました。 久しぶりの仲間たちとの会話も楽しかったしね!

 さらに欲張って、帰り際には通り道にある私の親友宅へちょっとだけ寄らせて貰い、 私の産んだ娘を見てもらうことが出来ました。ここでも娘は笑顔全開!

 強行軍でしたが、無事に帰って来れて一安心。 ダンナが帰るまで起きていられなかったことで、私の体力と緊張感の限界を感じました。 でも楽しかったよ☆

 ・・・ジムカーナ場に3時間余り居たけれど、私も娘も全く走行を見ていなかった!(~_~;) 娘は2時間寝ていたし、その間私も一緒に寝ていたのでした# ま、娘のお披露目と私の運転リハビリが目的だからいいっか?!


▼2005年6月3日(金)

 娘の寝返りは、回を重ねるごとに上達しています(^.^) もう何回出来たかなんて数えられません。 3秒で仰向けからうつ伏せになり、顔を上げて喜んでいます。 自力で元に戻れないから、私が仰向けに寝かせてあげると、 次の瞬間にはうつ伏せをして笑っています。 頭も胸から持ち上げて周りをキョロキョロ、顔を上に向けることもできるしね。 確実に、朝より夕方の方が上手になっていました。
 この状態で目の前のものを取ろうとするのですが、それはまだ成功していません。 足はしっかり床を蹴っているから、腕が使えるようになると動いちゃうかも・・・。 相変わらず左回りだけですが、この数日でもの凄い進歩です☆

 もう一つ、今日気付いたことがあります。 最近モノを掴む事が上手になりつつある娘。 掴んだら即口へ運ぶのですが、 スーパーの陳列棚に並んでいる商品に向かって、抱っこ紐の中から 手を伸ばします!色が豊富で気になるのでしょうね。 今まではそんなことしなかったのに、、、 驚きました。成長しているんだなぁ。。。

 相変わらず体重は増えないけど××


▼2005年6月1日(水)

 早いものでもう6月ですね。この日記のページも整理しないとならないのに手が回らない〜(._.)

 下の日記以来、娘の寝返り姿を見ることが無くて、報告をフライングしてしまったか?と 少々小さくなっていたのですが、なんと今日は30分の間に4回も! 1人でぐるりんと寝返りをしておりました〜〜ヽ(^o^)丿
 夕飯の支度で台所に立っていた時、やけに静かだなぁ・・と 床に転がっている娘を覗くと、、、1人で仰向けからうつぶせ気味にひっくり返って、 下になった手をうんしょうんしょと抜こうとしている瞬間!『がんばれーがんばれー』と 後ろから声を出さずに応援していると、するっと下側の腕が抜けて うつ伏せで頭を上げた状態になりました☆ 思わず「いやぁ〜〜がんばったね〜〜♪よくやったね〜〜♪」と 娘に抱きついてしまいましたよ(^.^)
 これでとりあえず左側くるりんの寝返りは成功と言ってもイイかな☆


▼2005年5月28日(土)

 娘・寝返り成功!?ちょっと前までは足から肩まではひっくり返るけど、重たい頭だけ 体に付いて来れず、かといって元にも戻れず、顔を真っ赤にしてもがいていました。 ここ2−3日で、ねじった体を自分で元に戻すことが出来るようになったなぁ・・・と 思っていたら、なんと今日は自分で下になった側の腕をずらして すっかりうつ伏せまで成功させましたよぉ!!感動〜(^o^)
 ・・・と言っても、まだ現場を見たのは1回だけ#ちょっと目を離したときに 2回目の寝返り挑戦中の娘を見て「きゃ〜♪すごいよ!すごいよ!がんばれ〜〜!!」 という私の大声にビクッとして元に戻っちゃった××
 これがまぐれでないことを願いましょう。4ヶ月と8日目の出来事でした☆


▼2005年5月27日(金)

 先週の日曜日。夕飯時に下唇の裏側を3回、噛みました。全て同じ個所です。 現在、右側奥歯3個分の差し歯が取れて歯抜けバーさん状態につき、 左側でしか噛めない所に、左の犬歯で同じ個所を3回・・・(T_T) 血もしこたま出ましたし、皮もめくれてそりゃもー痛かったです。
 その噛んだ場所が一昨日辺りから真っ白い口内炎状態になりました。 もう治るのかなぁ・・・と思ったのは誤りで、日に日に痛さを増しています(>_<) 暖かいのも冷たいのも、醤油味も塩味もソースもケチャップもとにかくしみる〜〜〜×× 飛び上がるほど痛いとはこのことかもしれない。 「陣痛より痛いー!!」と騒いだら「それはないだろ」とダンナに返されて、 まぁあの痛さに比べたら我慢の範囲かもしれないが、でも近いものがあります。 それほど痛い。
 直径8mm位の白い傷口。口を動かすと引きつるからしゃべるのも辛いです。 水でさえしみるから、飲み物は全てストローを使って飲んでいます。 右には歯が無いから噛めないし、左は噛んだ傷があるから食べにくい。 今日の食事は、熱くも冷たくも無いカロリーメイトのような栄養調整食品。
 紅茶も飲めないなんて、辛すぎです。とほほ。


▼2005年5月21日(土)

 美容院へ行きました。今月2度目。今回は縮毛矯正です。カラーと合わせると とんでもなく時間が掛かるので2回に分けました。・・・娘をダンナに預けるからね(^^ゞ
 一通り終えて最後の確認の時に、どうも右側の一部分に癖が残っている。 癖と言うか、前回の縮毛矯正と今回のとの段差のようなもの。どうブローしても 明らかにそこだけ異質。無頓着な私は、「そんなものか」位にしか気付かなかったんだけど、 担当の美容師さんが「ここ、段差になっちゃってますね。。。もしお時間あったら 直しますけど。」 と申し出てくれました。改めて来店するにはまた一仕事だから、 多少のオーバーをダンナに甘えちゃおう!と、直しをお願いしました。 施術過程の多い縮毛矯正。それの一からを右側だけ丁寧にやり直してくれました☆ もちろん、料金は変わりません。 美容師さんに言われなかったら「そんなもん」で済ませちゃっていただろうに、 こんな丁寧な対応をして頂いてすごく嬉しかったです(^o^)

 予定より1時間以上も遅くなっちゃったなー。 夕飯は惣菜買って済ませちゃおうかなー。と考えつつ帰宅すると、なーーんと! 夕飯をダンナが作ってくれているじゃないですか!! しかも、楽しそう(^_^;) 娘も大きくぐずる事もなかったようで、ダンナと二人で散歩までして、 私の留守の5時間以上を過ごしていたようです。
 実は今週一週間で娘の就寝時間がどんどんずれてしまい、 月曜日にはam2:30寝だったのが、木曜日には4:30に・・・(;_;) さすがに独りで毎日明け方まで付き合うのはしんどいので、 翌日休みのダンナにも金曜日の夜は付き合ってもらうことにしたんです。 ダンナが見てくれているので私も少しは体を横にすることが出来ました。 結局娘が寝付いたのはam5:30で、体はボロボロだったのですが、 精神的にはとてもとても助かりました。自ら進んで娘をあやしてくれるダンナに 感謝と誇りを感じましたよ〜。

 美容師さんの心遣いといい、ダンナの優しさといい、 とても幸せな気分の一日でした♪


▼2005年5月15日(日)

 毎週木曜日に抽選日がある宝くじのロト6。どうやら当たったらしい。 好きな数字6個を選び、6個が当選本数字だと1等。今回の1等当選金額は約8,000万円。 さらにボーナス数字というのがあって、本数字5個とボーナス数字が当たると2等で今回の2等は約890万円。 本数字5個だと3等となります。 というわけで、当選数字は全部で7個表示されるのね。
 で、たまたま買った私の数字6個のうち、なんと!5個までが当選表示されているじゃない?! うそーーーっ(゚o゚)いや、ほんとだ!!
 ・・・でも・・・。そのうちのひとつはボーナス数字。 ボーナス数字は2等にしか反映されないから、本数字が5個一致していないと意味が無いのね。 私の場合、本数字4個の一致で4等なわけです。4等の当選金は約8,000円。 200円が8,000円になったと思えばすごい事なんですが・・・・。
 このボーナス数字がもし本数字だったら3等な訳で、3等の当選金が約40万円。 この3等と4等の差って大きすぎる気がしませんか? ボーナス数字で一致してるだけに、これが本数字に入っていたら、、と考えると ちょっと悔しい気持ちになります。
 もちろん、8,000円でも充分ありがたいことです、はい(._.)


▼2005年5月13日(金)

 娘の予防接種が始まりました。今日はポリオの1回目。集団接種なので 日にちに融通が利かないため、娘の場合これが最初です。
 予防接種は親の責任の元に打つことになっていますから、 初めてのことで私の方が緊張してしまいました(^^ゞ その証拠に、受付時間に遅刻して接種できないーー(T0T)・・・と言う夢を見ました××はぁぁ
 案の定、経口投与されるワクチンを上手く飲み込めない娘は 口の端からでろ〜〜んと垂らしてしまい、それを押し戻されていました。 でもまぁ、大泣きすることがなかっただけで私としては安心。 たまたまお話してくださった保健師さんに、この際だとばかり いろいろ心配事を質問して、丁寧にアドバイスを頂けたのも 大きな収穫でした☆

 トラブルが出ないか経過を見るために用意された休憩室で、少しぐずった娘。 歩きながらあやしていると、その部屋にアルフォンス・ミュシャの絵の 壁掛けがありました。私自身ミュシャの絵が大好きで、 展覧会にもずいぶん通ったし、1冊2万円もする豪華画集まで買ってしまったほど。 「ほ〜ら。ママの好きな絵だよ〜。」と、 その壁掛けを見せる形で抱いてみると、泣き声がピタリと止んで 大きな目を見開いてミュシャの絵にじぃーーっと見入っているではないですか! 向きを変えても、目で絵を追っているの。
 そう言えば、家に掛かっている生命保険会社から貰ったディズニーのカレンダー。 ディズニーキャラクター達がカラフルなイラストで描かれているものですが、 娘はその絵もよく見入っているんですよね。 このカレンダーは色が鮮やかだからだろうと思っていたんだけど、 ミュシャの絵は、艶やかではあるがカラフルとは違うじゃないですか。 それでも食い入るように見つめているんですよ。
 私が好きな絵を娘も好きと思ってくれたら嬉しいなぁ・・・。 そんな発見と楽しみを得た瞬間でした。


▼2005年5月10日(火)

 娘の3−4ヶ月検診に行ってきました。生後3ヶ月と20日です。
 大きな異常は無いようですが、体重が思っていたより少ない(・・;) なんと、ジャスト4000gだそうです。 いくら小さ目で生まれたとは言え、ちょっと心配してしまう数字。 出掛けに超大量のウンチをしちゃった(?)からなぁ。 その分数百g減ってしまったか# 小児科の先生曰く、6−7ヶ月検診以降に体重増加が少ない時は 注意が必要だけど、今の時期はまだ流動的なので このまま様子を見るでいいよ、とのこと。 母乳オンリーですが、それでいい、と言って貰えたのは良かった。 果汁もスープもお茶すら与えていないんですけどね(^^ゞ
 と言うことは、私の母乳に栄養が無いのか?! 食生活が出るからなぁ。気を付けているつもりだけど、 やっぱり手の空かない昼食とかは軽くすませているものなぁ。
 それでも、顔中くしゃくしゃにして笑う娘の顔を見ると、 日々成長してるし、こんなにご機嫌だし、小さくても元気なのが救いです☆


▼2005年5月8日(日)

 最近、ものすごーく髪の毛が抜けます。ブラシ一くしでごっそりと絡みついています。 ドライヤー後の足元は、私の周りぐるりと髪の毛の絨毯と化しています。 手でひっぱると5〜6本はするっと抜けます。
 あまり意識していなかったけど、これってやっぱり出産や授乳に関係しているんでしょうかね? 髪の毛分の栄養が母乳になっているとか?
 妊娠中に毛が抜けるとか、逆に抜けないとか言う話はよく耳にしましたが、 産後のことまではちっとも考えていませんでした(^^ゞ ニンプーの時は多分抜けない方だったように思います。

 抜けると言えば、一昨日の金曜日に右下の差し歯が抜けました×× その奥にある2個分の差し歯は1月に取れてしまっていたので、 現在右下奥から3個分の歯がありません・・・。
 これも抜け毛と同様、産後体質からくるのでしょうか?歯茎が弱ってる?
 でも髪の毛と違って、医者に行かなくてはならないのに、娘を連れてまたは預けて 出かけられる状態じゃないから困ってます。。。


▼2005年5月4日(水)

 7ヶ月ぶりに美容院へ行ってきました♪ 娘をダンナに預けて。。。 ようやく最近になって生活のパターンが出来つつあるので、3−4時間位ならなんとかなるかも・・・ という、初めての試みでした。
 本当なら、カラー&縮毛矯正&カットのフルコースで5−6時間か掛けたい所なんですが、 さすがにそれはちょっと不安なので、今回はカラー&カットだけにしました。 伸びきった長い髪の毛は、束ねるに楽だけど乾かすに時間が掛かるので、 思い切って肩辺りまで短くしました。縮毛矯正は日を改めます。
 出掛け前に授乳して、それから3時間半。美容院を出てダンナに電話をすると、 ずーっとご機嫌ちゃんだったそうだ(^。^)今ミルクを作っている、と言うので まだ泣いてないようだからと速攻で帰宅しておっぱいをあげました。 これ位の時間なら私ひとりでも外出可能ってこと?!それだけ娘も成長したわけですね。
 初めてのことで心配もしましたが、3ヵ月半振りの単独お出かけは新鮮でした☆


▼2005年4月29日(金)

 内田春菊・著『私たちは繁殖している』というマンガがあります。 著者が体験した妊娠・出産・育児のエピソードを赤裸々に、かつ面白く描かれたもの。 (フィクションと謳われているが、ノンフィクションのように思えるのは、著者の力量?!) 出産前に1〜5巻を楽しく読破して、きたる出産や育児への心の参考書にしておりました。
 そのマンガを最近改めて読み返しているのですが、 実際出産を経てから読んでみると、前回とはまた別の面白さが倍増!! 何しろ、リアルに描かれている出産や育児に関する話のわかることわかること! これは体験者としての共通項だからかもしれません。 もちろん、出産も育児も子供の成長も“同じ”ということは有り得ないんですが、 辿る過程は大体同じ。そこに、ニンプーとの時とは違う“共鳴”が出来るんですよ。
 陣痛時に吐いてしまうとか(吐きました、私・・(;_;))、新生児のニヒルな笑い顔(笑ってるわけではないのだが)とか、 咥えていない側のおっぱいから母乳が出ることとか、何をやっても泣き止まないまま夜が明けることとか、 いろいろいろいろ、、、、
 「へー。そうなのか。」と想像しながら読んでいたニンプー時の感覚とは別に、 「あ!わかるわかる!」と自分を重ねながら読める面白さに新鮮味を感じます。
 好みはあると思いますが、出産予定の人にも経験した人にもお奨めのマンガですよ☆


▼2005年4月19日(火)

 4ヶ月ぶりかな?近所のケーキ屋さんに娘を抱いてケーキを買いに行きました。
 ご夫婦で経営しているこのケーキ屋さんは、 手作りの美味しいケーキが200〜300円で買えるのでぱたぱた家の御ひいき☆ こちらの顔も覚えて下さっており、店の奥さんと世間話をしたり、オマケしてもらう事もしばしばあります。 最後に買いに行ったのが、臨月を迎えた去年のクリスマス。 その後迎えた出産と怒涛の育児生活で外出さえもしなかった2ヵ月半。 もう私の顔を忘れられちゃったかもなぁ・・・と思いながら扉を開けました。
 ケーキ屋の奥さんはちょっとの間の後、「あら!こんにちは。。。。赤ちゃん、生まれたのね!」 と。 抱っこ紐の中でうずくまっている小さな娘と対面し、私の無事の出産を喜んでくださいました。
 久々にケーキを買いに行ったのは、明日で生後3ヶ月を迎える娘の 3ヶ月バースディ(?)を祝おうかな、、と思ったため(^o^) もちろん娘はケーキを食べられませんが、3ヶ月を無事に迎えられる事への喜びと、 毎日頑張っている私とダンナへのご褒美〜♪という事でね。
 そんな話をケーキ屋の奥さんとつらつら話していると、「お祝いだからオマケしておくわね〜。」 と言って下さる。いつものように(笑)小さなクッキーをひとつとかかなぁ・・嬉しいなぁ・・と 思いながら帰宅。そんな小さな気持ちって、すごく嬉しいじゃないですか。
 娘が寝た頃、コーヒーをいれてケーキの箱を開けてびっくり!! なんと、ケーキが2ピース多く入っていたのですよ!(゚o゚)! 4ピース買った割には大きな箱だなぁ・・と思ったのだけど、久々なんで、こんなもんだったっけな?で 済ましていました。
 単なる常連客のひとりに過ぎない私に、こんな心遣いをして頂けたことが 妙に嬉しく、ありがたいことだとしみじみ感じながら美味しく頂きました♪

 別件:一昨日大人風呂デビューした娘を、昨日今日と私がいれてみました。 落とさないかしら、、石鹸が目に入らないかしら、、とドキドキですが、 裸同志で触れ合える感覚がなんとも新鮮☆ ますます愛しく感じちゃいました(#^^#)ゞ


▼2005年4月17日(日)

 今日はデビュー事が二つありました♪
 ひとつは、ベビーカーデビュー。新品で買った赤いベビーカーに娘を乗せて 近所の公園まで家族3人でお散歩。 初めてのベビーカーで、娘は泣くことも泣く、眠ることもなく、 ただひたすら固まっていました(^_^;) 緊張していたんでしょうね。ようやく最近抱っこ紐でのお散歩を ぼちぼちしだした程度。寝てる姿勢のまま動く景色を どんな思い出見ていたのでしょうか。
 もうひとつは、お風呂デビュー。 本来なら生後1ヶ月を過ぎれば大人と一緒のお風呂に入れていいのですが、 寒い時期だったし、1ヶ月経ってもまだまだ小さかったので ず〜〜っと沐浴のままここまで来ておりました。 その沐浴用のお風呂が借り物で、間もなく返さなくてはならなくなった為 ようやく重い腰を上げて大人風呂に一緒に入る決意をしたわけです。 ・・・もうすぐ3ヶ月なんだけどね(^^ゞ
 ダンナと一緒に入った娘。シャワーの音にびっくりして泣いたようですが、 湯船でもベビーカー同様、緊張で固まっていたそうです(~o~)

 少しずつ新しい事にチャレンジしてゆくのは、親も子供も一緒です! 日々成長!!


▼2005年4月15日(金)

 地域でのプレママ教室に、先輩ママとして参加の案内が来たので行って来ました。 ニンプー仲間だったMさんやHさんも参加するというのでね。 出産後に会うのは初めてなので、どちらかというとそっちの方が楽しみでした☆
 最初の1時間は子連れのママ達と、これから出産のプレママ達と別々の輪になっての コミュニケーション。 大体同じくらいの月齢だから、とても参考になる時間でした。  2ヶ月終わるまで泣いてばかりで一時も手が離せなかった私と同じ様なママがいて、 あぁ・・うちだけじゃなかった、と安心したり、逆に全く手が掛からなくて育児って なんて楽なんだろう!と思ったというママもいて、本当に育児にバイブルって無いんだなぁ、、、と実感。
 その後、プレママたちと混じっての歓談。つい数ヶ月前までは、このプレママたちと同じ様に 未知の出産に向けて不安で一杯だった自分が、ちょっぴり先輩面しているのが不思議でした(^^ゞ
 最後に、赤ちゃんの計測をしてくれるというので参加。 9日前の“赤ちゃん相談”で測定してもらった時に比べて、体重は+50gしか増えていない(;_;) けれど、身長は+1.7cmも伸びていました! 後5日で3ヶ月を迎えますが、退院時に比べて体重が1524g増の3950g。 身長は10.7cm伸びて58.2cm。 他の赤ちゃん達は軒並み5000〜6000gあって、私の娘は一段と小さかったです(^_^;) ま、毎日元気にしているからあまり心配はしていません。 ・・・少しは心配した方がいいのかな??

 終了後はMさんのお宅にお邪魔。Wさんも自宅からやってきて、12月〜2月生まれの 赤ちゃん4人と新米ママ4人で、楽しい時間を過ごしました♪

 家を出てから帰宅まで丸7時間。 こんなに長い時間の外出は、娘も私も初めてだったので二人とも疲れました。 その証拠に、娘は寝付かせることも無いまま授乳後にパッタリと寝入ってしまいましたよ。


▼2005年4月11日(月)

 今日、関東地方で震度5強の地震がありました。 朝7時22分。ダンナが出勤して5分ほど経った時でした。 昨夜寝ない娘に付き合って、ベッドに入ったのがam5:00だった私は もう一度寝ようと布団に潜った直後、部屋の中がカタカタカタ・・・と音を立てたかと思ったら ぐらりぐらりと大きく揺れました(>_<)
 もともと地震が大ッキライで、ちょっとの揺れでも心臓が飛び出しそうで震えが止まりません。 今朝は私の住んでいるところでも震度3を記録しました。 その上長かったんですよ。 久々に「怖い」と感じました。

 そう思ったのは、揺れの大きさや長さだけではありません。 何が怖いって、家の中に自分独りじゃないってこと。 まだまだ小さな娘を守らなきゃいけないってこと。 私独りならさっさと逃げればいいけど、これからはそうはいかない。 娘を守ることが第一なんだ!!

 ・・・こんな所でも“親”としての意識を認識させられました。 大嫌いな地震に負けないでいられるかしら??


▼2005年4月9日(土)

 今日は早朝からダンナがジムカーナの練習会主催の為に出かけてしまいました。 朝5:00から夜9:00頃までと平日以上に家を空けます。 折角の休日を一緒に過ごせない・・・という以上に、 今日も一日娘と対峙していなくてはならない、というプレッシャーがお腹にきました(>_<)
 体に原因は無いらしいですが、ストレスから腸が動いてしまう激腹痛。 これがたまらなく痛いんですよ。その上、トイレから数十分は動けない状態になる。 別に、ひとりの時ならいいんです。自分だけで対処すれば済みますからね。 ところが、まだ自分のことすら何も出来ない2ヶ月の娘が部屋にいる! 私がトイレに篭っている時に娘に何かあったら・・と思うと、数十分も掛けていられない。 それでも腹痛は止まないし、簡単に治まってもくれない。どうしよう!
 幸い、3回来た腹痛時には娘は眠っていてくれたので何とか対応出来ました(^_^;)ホッ

 トイレで唸りながら、今回のストレスはなんだろう?と考えました。 結論は簡単。 平日5日間、まだまだ何が起こるかわからない毎日を娘と二人っきりで過ごしています。 ようやく土日になって、24時間夫が側にいてくれるので、何かあった時も 二人で対応できる安心感。私の手が空く時間を持てる開放感。 それが、今日は無いのです。 今週6日目となる緊張感を乗り越えなきゃならない・・・そのストレスがお腹に来たのだと思います。
 ジムカーナ練習会主催の予定は、去年から決めてしまっていた事なので 動かせないのは承知してますが、やっぱりまだ不安の多い時期。 出来れば一緒にいて欲しい週末だったんですよね。


▼2005年4月6日(水)

 市主催の『赤ちゃん相談』なるものに行って来ました。 乳幼児対象で、身体計測と保健士さんとの相談が出来る場、ということなのですが、 行ってみてびっくり!会場の公民館和室には、脚の踏み場も無い程の母子の数!! 娘にとっては、病院以外初めての人の居る場。 お散歩すらまだ1回しかしていないのに、なんだか急に心配になってしまいました。 心配事を相談しに来たのに、この場に長く居たくない・・・と言う思いがつのります。
 受付を済ませて、計測だけで帰る事を伝えてしまいました。 娘の服を脱がせる為に床に寝かせると、すぐ隣のやや大きめの赤ちゃんが 手に持ったおもちゃを振り回して娘の顔に当たりそうになる(>_<)やめてぇ〜〜 すぐ頭の上を2歳くらいの子供たちが走り回っているし、 抱っこされている子供が、座っている私の髪の毛を引っ張っているのをその母親は知らないし(-_-;) こういう場が苦手な私は、既に辟易#まだ2ヶ月の娘にも可哀想だと思い 早々に退散してしまいました。。。泣く事も無くいい子だったんだけどね(^_^;)

 ここ数日で、なんとなーく「おしっこしたよ泣き」(うんちでは泣かない#)と 「ねむいよー泣き」と「遊んでー泣き」がわかるようになりました。 機嫌がいいと、よく声を出すし、よく笑う。 楽しくて笑っているとは思わないけど、少なくとも 気分がいい時によく笑ってくれます。 遊んで欲しくてベットで泣いている時に駆け寄ると、 顔を見てぴたっと泣き止んで、にたぁ〜〜っと笑う。 この笑顔を向けられるとたまりませんね(#^o^#)
 ・・・最も、朝まで寝ない日や狂ったように泣く事もまだまだあるので 油断はできませんが・・・。


▼2005年3月31日(木)

 昨日、ベビーカーが届きました!ネットショップで探して、定価の4割引位の値段で新型が買えました。 注文したのは28日。翌々日には手許にあるんだからありがたい早さですね〜。
 もうひとつ昨日届いた荷物があります。これもネットショップを見つけて注文した授乳服。 部屋着の類は出産前に購入して、現在ほぼ毎日着用しているんですが、 ふと外出する時に授乳できるような服って??と考えたら、手持ちにほとんど無い## 通販でも買えるけど、結構な値段するしなぁ。。で、見つけたのがこのお店。 手ごろな値段で機能的な授乳服がありました☆ベビーカーと同じく28日に注文をして、同じく30日に 到着!これは自分のものだと言う事もあって、久々の買物にちょっと嬉しい♪

 新しい余所行きの服を着て娘を乗せたベビーカーを押す自分の姿を想像しながら、 窓の外の花粉を恨めしく眺める日々はまだ当分続きそうです(-_-)ベビーカーデビューはいつになるやら・・・。


▼2005年3月26日(土)

 1月11日の日記で「曜日感覚が鈍ってる?!」と書きましたが、 現在私には曜日だけでなく、日付も、時間も、季節さえ わからなくなってしまいました(*_*)
 産褥期を終えるまではもちろん、その後も体力精神力が衰えまくっていることを実感。 考えたら3月に入るまで、病院や里帰り先との移動を除いて 一度も外出していません。今日現在、極近所への買物へ2回出ただけ! 産後の体力回復を感じ始めた頃に、花粉症がしっかり発症したから尚更 外と縁遠くなってしまいました。 朝起きて夜寝るという人間らしい生活時間が出来ていない娘の本能に付き合っているので、 時計の時間すら意味がなくなっています。
 どれくらい鈍っているかと言うと、天気予報で 「真冬の寒さに逆戻りです」と聞いて、「え?今真冬じゃないの?」と思ったり。 出産前に購入した、当時最近機種だった携帯電話が 今月のカタログでは一番古い機種になっていたり。

 どうやら今の私季節感は、入院前の1月19日で止まっているようです(~_~;) もうすぐ世間では4月なのですね・・・。


▼2005年3月9日(水)

 今日から始まりました。2005年度のスギ花粉症(-_-;) 史上最大と脅されている割には3月に入っても症状が現れず、 これはもしかしたら妊娠・出産を経て体質が変わったか??と、 一縷の望みを持っていたのですが・・・・。 やっぱり関係なかったみたいですね。とほほ。


▼2005年3月3日(木)

 今日はひな祭り。娘にとって初節句となりました。。。が、ごめん(._.)何も出来なかった。 義母が雛人形を買ってあげるよ、と申し出てくれていましたが、 現実問題この狭い家に飾れるスペースは皆無だし、 折角買うなら親の目で見立てて買いたいと思っていたので、 お断りしました。
 しかし・・・こう毎日毎日寝ない泣き止まない娘と格闘している私達夫婦は、 雛人形を買いに行く気力も体力もゼロのまま、あっという間にこの日を迎えました。 今日がひな祭りだからって娘が手加減(?)してくれようはずも無く、 今日も昨日と同じように、おっぱいとオムツと泣き声だけで深夜に至る(-_-;)

 生後約1ヶ月後に行う“お宮参り”だって、寒い時期だから・・・と言ってパスしましたが、 気候云々よりもそれを行う気力と体力がありませんでしたよ。 というより、気付いたら1ヶ月も過ぎていた。

 今はまだ余裕を持って節目を迎えることが出来ません。 ただただ、毎日が同じ様に娘の世話だけで過ぎてゆきます。

 ・・・こりゃ、年をとるのが早く感じそうだわ××


▼2005年3月1日(火)

 ・・・1月20日に初めての出産を終え、終えたと同時に始まる初めての育児に 体も心もぐるぐる〜〜〜(@_@)の毎日です。とうとう2月は『ひとりごと★日記』に ひとつも残せませんでした#覚悟をしていたとは言え、本当に本当に今は “自分のための時間”が皆無です。夜更かしが平気だったのは、自分の好きな事を していたから。今同じような夜更かしでもボロボロに辛いのは、泣き止まない娘を前に 行動の全て・心配の全てが娘の為であって、考えうるすべてのことをしているのに 明確な答えを出してくれない娘を相手にしているから。
 それでも毎日少しずつ変化したり、解決したりしてゆくことが(時には元に戻ったり、 もっと厄介な不安に直面したりもしますが××)自分へのご褒美だと思っています。

 そんな日々を送っている時、岐阜で起きた不幸な事件。 一家5人の惨殺・・・・これまでも同じ様な悲惨な事件はいくらでも ありました。その都度、「気の毒に。。。」と胸を痛めてきました。 でも、今回の事件は今まで以上に辛く怖く悲しく、見知らぬ被害者の為に 涙がでたのです。
 それは、生後1ヶ月も経っていない新生児のお子さんまで 殺されていた事。。。私の娘とそう変わらない(もっと小さい!)女の子。 ニュースで報道されるたびに、私の胸で抱かれて眠る小さな命と 重ねずにはいられません。 そして、胸が痛くなり、涙が出てきます。 生後数十日しか経っていない命でも、その命は既に半年以上前に 母親のお腹の中で鼓動し、生きてきているのです。 体調数センチの時から、一生懸命生きているのです。 その命が、大人の勝手なエゴで途絶えられてしまう・・・ しかも、ようやくこの世界に飛び出てきてほんの数日の間に・・・

 こんなに悲しく辛くなるのは、やっぱり自分が“親”になり、 ちょうど被害者と同じくらいの“我が子”を持ったからでしょうね。 今までに無い感情を持つようになったのも、出産を経験したからなのでしょうね。

 泣き止まないことに疲れ果てていても、ここ数日で視力が増してきたような 瞳でじっと見つめてくれる娘を見ながら、そんな事を考えていました。


▼2005年1月11日(火)

 今更ですが、あけましておめでとうございます。 2005年最初の“ひとりごと★日記”です。

 年明けからどうも曜日感覚が鈍っております。 年末年始休みや、8〜10日の3連休等が続き、ダンナが家にいる日が多かったからでしょうか。 毎週火曜日だったニンプ検診が一日だけ水曜日になったというのも リズムが崩れる一端だったかもしれません。
 毎日カレンダーを見ながら「11日は鏡開きだから小豆を煮よう♪」と ずいぶん前から予定してました。小豆も購入済み☆ で、なぜか意気揚揚と9日の夜に煮始めたんですよ。 明日のおやつにお餅を入れてダンナと一緒に食べよ(^^)と考えてね。 いい感じで出来上がった頃、はれ??今日は9日?明日は10日? 鏡開きは11日だよ!!11日って明後日じゃん!(・o・)!と気付く。。。
 【休み明け】と【月曜日】の感覚が混同してしまったようです。
 更に今日。ニンプ検診から帰宅後、疲れて夕方には横になってしまった私。 いつもは「今(会社)出たメール」が必ずダンナから届くのに、 その時間になってもメールが来ない。重たい体を引きずって布団から這い出て、 いつもの帰宅時間までに夕飯の準備をしなきゃ!と台所に立ちました。 疲れているとは言え、仕事をして帰るダンナに休み明け早々 手を抜いたと思われたくないし・・・。
 いつもの帰宅時間に温かいご飯が食べられるよう何とか準備完了! ところが、なかなか帰ってこない。30分待って配になったので メールを入れようと思った瞬間、気付きました。 ・・・今日は夕飯いらない日(=ジムカーナ関係の会議出席日)じゃないか!(・o・)!
 ここでも【休み明け】と【月曜日】が混同してしまったようです。

 ある種の時差ボケみたいなものでしょうか?しっかり“曜日”と“日にち”を合わせないと また失敗してしまいそうです・・・。